23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鈴鹿市議会 2023-01-10 令和 5年総務委員会( 1月10日)

交通法規を遵守することは,事業所にとりましてもコンプライアンスの観点からも責務であることをしっかりと伝えることに重きを置き,鈴鹿警察署など関係機関,例えば鈴鹿交通安全都市推進協議会委員とも協力して,それぞれの構成員に対し,研修の開催を促すなど,免許保有者への再教育に取り組んでまいりたいと考えております。  以上,交通安全について関する説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

鈴鹿市議会 2016-12-07 平成28年12月定例会(第4日12月 7日)

それで,鈴鹿交通安全都市推進協議会会長末松市長には,鈴鹿交通安全対策会議が作成した鈴鹿交通安全計画という,こういうのがありますが,これを見ますと,立派なことが書いてございます。これをしっかり実効性のある推進にしていただいて,交通事故ゼロを目指して,犠牲者が出ないような取り組みを今後,市長推進していっていただきたいというふうに思います。  市長,何かコメントがありましたら。

鈴鹿市議会 2016-09-12 平成28年 9月定例会(第5日 9月12日)

また,外部から講師を招いて行う交通安全教室は,教育委員会危機管理部が連携して実施しておりますが,教育委員会におきましては,年度末に公立幼稚園小中学校の希望を取りまとめ,日程を調整した上で,実施計画鈴鹿交通安全都市推進協議会事務局である交通防犯課へ提出しております。  私からは,以上でございます。 ○議長(後藤光雄君) 危機管理部長

鈴鹿市議会 2016-03-03 平成28年 3月定例会(第4日 3月 3日)

また,生活安全部地域課鈴鹿交通安全都市推進協議会交通教育指導員鈴鹿警察署などの御協力を得て,毎年各幼稚園小中学校の現状に合わせた交通安全教室が実施されております。  具体的には,幼稚園では,腹話術を使った講話や交通ルールの大切さを学ぶ紙芝居などが実施されております。また,実際に路上に出て歩行訓練をしている幼稚園もございます。  

鈴鹿市議会 2015-07-10 平成27年各派代表者会議( 7月10日)

後藤議員  済みません,議会の動きなんですけれども,7月8日のところ,鈴鹿交通安全都市推進協議会の,常任委員会のことはわからないんですけれども,総会常任委員会委員長が出席しておったと思うんですけれども,この表現がちょっと違いますよね。私は,総会に文教の委員長として出席したんですけれども,ほかの委員長も出てきてましたので。  

鈴鹿市議会 2014-09-12 平成26年予算決算委員会生活福祉分科会( 9月12日)

交通安全運動費決算588万8,939円の中には,交通安全対策会議委員報酬であるとか,先ほど言われました安全・安心フェスタの司会の謝礼であるとか,その他需用費消耗品なども認めていただいておりますが,主なものは交通安全都市推進協議会に対する300万円の補助金が含まれております。  

鈴鹿市議会 2014-09-09 平成26年 9月定例会(第6日 9月 9日)

市では,鈴鹿警察署鈴鹿地区交通安全協会などの関係機関団体と連携して,鈴鹿交通安全都市推進協議会を組織し,交通事故を防止するため,さまざまな対策に取り組んでおります。  その主な取り組みとしましては,交通事故抑止のために,年間を通して幼稚園や保育園,小・中学校や公民館などで,交通安全教室を実施しております。  

鈴鹿市議会 2013-09-18 平成25年予算決算委員会生活福祉分科会( 9月18日)

済みません,一番大きいのを忘れておりまして,交通安全都市推進協議会こちらのほうに補助金といたしまして300万円を補助をいたしております。  以上でございます。 ○南条委員長  池上委員。 ○池上委員  これ,ことしは659万9,000円という額なんですけど,昨年の決算が447万1,000円というところで,この212万8,000円という差額が出とるんですけど,このふえた要因というのは何ですか。

鈴鹿市議会 2013-09-04 平成25年 9月定例会(第3日 9月 4日)

なお,市内歩道整備に関しては,現在のところ,関係者による計画づくり等の進展はございませんが,交通安全計画推進母体であり,市内交通安全にかかわる関係機関団体等で組織されております鈴鹿交通安全都市推進協議会において,そうした取り組みも含めて,関係者間でそれぞれの事業についての情報交換連絡調整を図ってまいりたいと考えております。  

鈴鹿市議会 2013-07-19 平成25年生活福祉委員会( 7月19日)

そして,交通安全についての対策等について,交通安全全般にわたる施策を定めておりまして,この交通安全計画に基づき,交通状況地域実態に即して,後で御説明いたしますが,鈴鹿交通安全都市推進協議会中心にして施策を実施しております。  具体的に実施する施策については,それぞれ担当する関係機関や市の担当部署をこの計画の中で掲載しております。  

鈴鹿市議会 2013-05-22 平成25年生活福祉委員会( 5月22日)

(1)の交通安全の啓発でございますが,四季交通安全運動期間鈴鹿交通安全都市推進協議会中心として街頭指導啓発活動を実施しております。安全・安心フェスタは,子供から高齢者まで誰もが気軽に参加して体験し,楽しみながら安全・安心への関心を高められる交通安全・防犯・防災の総合イベントでございまして,会場は鈴鹿ハンターで実施しております。ことしは11月9日土曜日の開催を予定しております。  

鈴鹿市議会 2011-08-17 平成23年全員協議会( 8月17日)

本冊のほうでは3ページになるんですけども,同じものがございまして,交通事故のない社会を目指してという目的のもとに,平成27年度までに交通事故死者数を6名,また,死傷者数を1,400名以下にするという目標設定を行い,交通安全についての対策を,この交通安全計画に基づき交通状況地域実態に即して,鈴鹿交通安全都市推進協議会中心にして,交通の安全に関する諸施策を総合的かつ計画的に推進いたします。  

鈴鹿市議会 2010-12-07 平成22年12月定例会(第5日12月 7日)

まずは,啓発についての質問から始めますが,交通安全に関しては,交通安全都市推進協議会中心となって,毎年,さまざまな啓発活動を行っておりまして,交通事故防止に,何らかの効果を上げていることは確かだと思います。  しかしながら,毎年毎年啓発を繰り返しているにもかかわらず,交通事故が激減しているというわけではなく,必ず起こり続けているのも,また,現実であります。  

鈴鹿市議会 2007-09-10 平成19年 9月定例会(第2日 9月10日)

本市交通安全対策につきましては,昭和37年に設置をいたしました行政関係機関団体で組織をいたします鈴鹿交通安全都市推進協議会推進母体として,鋭意取り組んでまいりました。  しかしながら,本市交通事故発生件数は,年々増加傾向で推移をしておりまして,依然として厳しい交通事情にあります。  

  • 1
  • 2